2011.01.18 Tuesday
極寒!ソウル

10年ぶりに2泊3日の弾丸ソウルの旅に行ってきました。
長めののんびり旅が主な私のスタイルとは全く逆のがんがん動く短期間旅。
それにしてもやることがてんこもりで忙しい、忙しい。あと1日欲しかった…
それはさておき、兎にも角にも楽しい旅となりました。
マイナスの気候を想定して一眼レフはお留守番。
昨年のチェコ・ハンガリー・オーストリア旅での痛い経験を生かしました。
動かない一眼レフは重くて冷たい鉄の塊です。
GRだけお伴に持っていきましたが、寒くて取り出すことはほぼ皆無。
iPhoneのみが活躍したため、写真がほぼない!記憶に刻んできました。
短いフライトも終わる頃、窓から下を眺めたら一面真っ白!雪景色でした。
なんでもここ10年で1番の寒さだったとのこと。最高気温が−10℃!
深呼吸をすると一瞬で鼻の奥が凍るのを感じるほど。
流れているはずの漢江が凍るほどの寒さ。いや、寒いじゃない。痛いが正しい。

美味しいものを巡る旅、そして健康や美容に良い旅を。
まずはずっと行きたかった景福宮にある参鶏湯の老舗「土俗村(トソクチョン)」へ!
ここの参鶏湯は白いスープ。水炊き並みに濃厚な鶏のスープでカボチャの種なども入っていて凄く美味しい。これでW14000(たぶん)は安い!ここのカクテキも凄く美味しくて止まらなくなります。
今回の旅の私のベストご飯ワンツーは、スープ!
この参鶏湯とソルロンタン。どちらも1番食べたかったもののひとつ。
ソルロンタンは明洞にある「神仙ソルロンタン」へ。こちらもW6000と激安。
優しい味で朝でも夜食でもいける味。
思い出しただけで食べたくなるので、赤坂にでも行こうかな…
次いく時もこの2つは絶対外さないと思う。


高麗大近くの「水木苑(スモクウォン)」。ここは鮑が有名。
オーダーしたのはアワビの参鶏湯、そしてサマッというアワビのサムギョプサル。
アワビに豚肉、エゴマや味噌、アミの塩辛などを包んでいただきます。
このサマッは凄く美味しいのでソウルに行く予定の方はぜひ。


キムチとか韓国料理を食べたあとてなんだか甘いものが食べたくなる…ということで
とりあえず入った甘味屋さん。なんだか凄いインテリアでちょっと面食らいます。
花柄の不思議な椅子は前後に揺れる仕組み。パッピンスをいただきました。ここはもう行かないかもな…
甘いものでも東大門の屋台で食べたホットックは凄く美味しかった。
しばらくホットックにハマりそうです。

「元祖サンパプチップ」ではサンパプを。
薄切りの豚肉をタレにつけて焼いて、エゴマやらサンチュやら兎に角沢山の野菜とご飯と一緒に巻いて。
お肉を食べると言うよりもお野菜を食べる感じ。
こんなに食べ道楽な旅なのに、胃もたれもなくすっきりしてるのはとにかくたくさんの野菜を食べられるからかも。
そして、締めの夕食は「プロカンジャンケジャン」へ。
辛くないケジャン、渡り蟹(上海ガニ)をニンニクしょうゆ漬けにした生のカニ。
甲羅にご飯を入れていただくととっても美味しいです。この食べ方は隣の席になった韓国人の女性から教わったもの。
隣のテーブルの方々がとにかく親切で私たちの頼んでいない美味しいものを分けてくれたり、いろんなお話を聞かせてくれたり、しまいにはこの日の夕食代をご馳走してくれたり!?素敵な出会いでした。
その他にも汗蒸幕「Spa Lei」でゆっくりカラダを温めたり、足のマッサージをうけたり、街を練り歩いたり、安くて効果の高いシートマスクを買い漁ったり。
食べるのは身体に良いもの、カラダを冷やさない、そういう考えが浸透している場所。
日本での暮らしでも健康や美容のために取り入れられることがたくさんある気がする。

お土産にお気に入りの韓国茶や餅菓子なども。
日本に入ってくる韓国のニュースはもっぱら韓流スターやK-POP、または反日ばかり。でも、街の中で出会うソウルの人たちはとても優しいし、よく笑い、よく話す。あったかい。
親切にしてもらってばかりで、全然韓国語が話せないことで嬉しい気持ちや感謝の気持ちが伝えられなくて歯痒い。
韓流スターやK-POPなんてなにも知らない私でも(ドラマもきちんと見たことない!)、充分に楽しめる街、ソウル。
リピーターが多いのも頷ける!近いし、楽しい。
行かないとこの楽しさはわからないだろうなぁ。
もう少し暖かくなったらまた遊びに行きたいと思います。
Comment
- chisato
- 2011.01.21 11:27
美味しそう〜やはり行かなくては。
暖かくなったらみんなで行こう!
暖かくなったらみんなで行こう!
- yasuko
- 2011.01.21 12:28
はじめまして。素敵なブログで、お店も素敵で一気に過去の日記を読んでしまいました!
センスを含めてhiroquitaさんのなさっていることが、本当に憧れで、やりたいことができない、進めない今の自分にとっても凹みました(笑)
でも過去の記事を読んだら、hiroquitaも私と同じような状態だったことがわかって、とても勇気づけられました。
私も一歩ずつ実際にやってみようと思います。
これからも素敵な作品作ってください!そしてhiroquitaさんの絵も見てみたいです:)!
センスを含めてhiroquitaさんのなさっていることが、本当に憧れで、やりたいことができない、進めない今の自分にとっても凹みました(笑)
でも過去の記事を読んだら、hiroquitaも私と同じような状態だったことがわかって、とても勇気づけられました。
私も一歩ずつ実際にやってみようと思います。
これからも素敵な作品作ってください!そしてhiroquitaさんの絵も見てみたいです:)!
- m
- 2011.01.21 16:30
>chisato
なんですと!韓国未体験なんですと。
じゃあ、次は一緒にソウルに行こう!
すごく美味しい、楽しい、綺麗になる(気がする)街だった。
確かに、女子の方が一緒に心置きなく楽しめるかもね。
サウナとか化粧品とかお買い物とか、女子同士でわいわいやりたいかも。
こんなに近いから、今年はまた行くつもりだよ。
今度帰国の時とかに行けるといいねぇ。
なんですと!韓国未体験なんですと。
じゃあ、次は一緒にソウルに行こう!
すごく美味しい、楽しい、綺麗になる(気がする)街だった。
確かに、女子の方が一緒に心置きなく楽しめるかもね。
サウナとか化粧品とかお買い物とか、女子同士でわいわいやりたいかも。
こんなに近いから、今年はまた行くつもりだよ。
今度帰国の時とかに行けるといいねぇ。
- hiroquita
- 2011.01.21 23:26
>yasuko
すっごく美味しくて楽しかった!
いい下見旅になったので、次回はさらにパワーアップしそうだよ。
また私の自作ソウルハンドブックの厚みが増しそうです…
勉強で予習復習はしなかったのに、最近旅の予習復習はマイブーム。
これ、なかなかお薦めだよ。
春のソウル旅、計画しよう!
すっごく美味しくて楽しかった!
いい下見旅になったので、次回はさらにパワーアップしそうだよ。
また私の自作ソウルハンドブックの厚みが増しそうです…
勉強で予習復習はしなかったのに、最近旅の予習復習はマイブーム。
これ、なかなかお薦めだよ。
春のソウル旅、計画しよう!
- hiroquita
- 2011.01.21 23:29
>mさん
はじめまして。
どうもありがとうございます。気に入っていただけて嬉しいです。
私は好きなことはどんどんやってみる方ですが、その一方で出来ていないことももちろんたくさんあります。
あえて出来ないことを書き綴らないだけですよ。
お店の方も見ていただけて光栄です。
更新をサボっていて内容はお恥ずかしい感じですが…
ちょっとどんな状態が同じなのかはわかりませんが、mさんも好きなことがひとつずつ出来ると良いですね!
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
どうもありがとうございます。気に入っていただけて嬉しいです。
私は好きなことはどんどんやってみる方ですが、その一方で出来ていないことももちろんたくさんあります。
あえて出来ないことを書き綴らないだけですよ。
お店の方も見ていただけて光栄です。
更新をサボっていて内容はお恥ずかしい感じですが…
ちょっとどんな状態が同じなのかはわかりませんが、mさんも好きなことがひとつずつ出来ると良いですね!
これからもよろしくお願いします。
- hiroquita
- 2011.01.21 23:35
韓国って楽しいよねー!
美味しいものいっぱいだし、何でも安いし、活気があって面白いし、近いから気軽に行けるし。
参鶏湯もソルロンタンもアワビ粥もケジャンも大好き!!
私も今度ケジャン食べる時は甲羅にご飯入れて食べてみようっと。
来週、韓国料理屋さんに行くのだ♪
イギリスでは本場の味は期待できないだろうけど、でも久々だから楽しみー。
hiroquitaのソウルハンドブック持って次は一緒に行きたいなー!
美味しいものいっぱいだし、何でも安いし、活気があって面白いし、近いから気軽に行けるし。
参鶏湯もソルロンタンもアワビ粥もケジャンも大好き!!
私も今度ケジャン食べる時は甲羅にご飯入れて食べてみようっと。
来週、韓国料理屋さんに行くのだ♪
イギリスでは本場の味は期待できないだろうけど、でも久々だから楽しみー。
hiroquitaのソウルハンドブック持って次は一緒に行きたいなー!
- ちぃ
- 2011.01.22 07:21
>ちぃ
楽しかったー!
10年ぶりだったんだけれど美味しさも楽しさも変わりなく、と言うかパワーアップしてた。
そうなんだよね、近いんだよね。
行きたいなー、じゃなくて行っちゃえばいいんだ!って考えが変わった。そのうちひとりでもふらりと行っちゃうかも。
だってソルロンタン食べたいんだもの。
ガイドブックはいつでも貸し出ししますよ!
日本での復習によりページ数は増えています。
韓国料理屋さん、楽しみだね。
美味しい韓国料理を胃袋に収めてきて〜。
楽しかったー!
10年ぶりだったんだけれど美味しさも楽しさも変わりなく、と言うかパワーアップしてた。
そうなんだよね、近いんだよね。
行きたいなー、じゃなくて行っちゃえばいいんだ!って考えが変わった。そのうちひとりでもふらりと行っちゃうかも。
だってソルロンタン食べたいんだもの。
ガイドブックはいつでも貸し出ししますよ!
日本での復習によりページ数は増えています。
韓国料理屋さん、楽しみだね。
美味しい韓国料理を胃袋に収めてきて〜。
- huroquita
- 2011.01.24 17:14
土俗村の写真?からから始まるこの写真攻撃はずるい〜
プリントアウトして眺めていたい!!!妄想データパンパンです。
プリントアウトして眺めていたい!!!妄想データパンパンです。
- fu
- 2011.02.08 07:52
>fu様
ふふふ。土俗村からのスタートです。並ばずに入れたのですよ!
極寒だったのでどんなにそれが有り難かったことか!!
ほんとうに美味しい旅でございました。
そして寒いのにカラダの温まる旅。あったかい食事にチムジルパン、そしてコスメ…
夢の、おとぎの国でしたよ、あそこは。
ふふふ。土俗村からのスタートです。並ばずに入れたのですよ!
極寒だったのでどんなにそれが有り難かったことか!!
ほんとうに美味しい旅でございました。
そして寒いのにカラダの温まる旅。あったかい食事にチムジルパン、そしてコスメ…
夢の、おとぎの国でしたよ、あそこは。
- hiroquita
- 2011.02.11 01:55
ものすごい寒さだったようだけど、それもまた帰って来てみたらいい思い出になるよね。
実は私、韓国も未体験なのです。
鮑のサムギョプサルに辛くないケジャン、食べてみたいもの満載だわ!こりゃ一度行ってみなくちゃ。
なんとなく、女子だけで行った方が楽しそうな予感!